2017年10月08日
多忙な一日!
俊丸達が住んでいる多賀区の運動会。 朝8時からテント建てが始まりました。
谷田団地は、小学校の隣接ですので、小学校での行事は、大変楽ですので、助かります。
我が家は、家族皆が出場(孫達は徒競走、嫁はパン食い競争、俊丸・紅峰はグランドゴルフ競争)、息子は残念ながら仕事になってしまいました。
12時過ぎまでの半日でしたが、楽しませて戴きました。
午後1時からは、福祉会館2階で、運動会の納会、ビールや焼酎もあったりして、和やかな時間でした。
そして、夕飯は、フェスブック友達で、前区長さんメインでされている、もりのみ(滋賀銀行多賀支店前)で、イタリアンスパゲッティに焼きそばで、乾杯!
多賀大社でおこなわれている、神あかりを見物して帰って来ました。
本日も1万歩を越えました。
飾り物

もう少しで、テントが出来上がります。

聖火台に火が入りました。

孫の長男は、勝ち気がありません。

姫はトップでした

納 会

もりのみでの夕食(抜群の味です。)


最後はお多賀さんの神あかり

幽玄の世界でした。

境内の石ころ灯り

お多賀さんの神あかりは、10月9日までです。
谷田団地は、小学校の隣接ですので、小学校での行事は、大変楽ですので、助かります。
我が家は、家族皆が出場(孫達は徒競走、嫁はパン食い競争、俊丸・紅峰はグランドゴルフ競争)、息子は残念ながら仕事になってしまいました。
12時過ぎまでの半日でしたが、楽しませて戴きました。
午後1時からは、福祉会館2階で、運動会の納会、ビールや焼酎もあったりして、和やかな時間でした。
そして、夕飯は、フェスブック友達で、前区長さんメインでされている、もりのみ(滋賀銀行多賀支店前)で、イタリアンスパゲッティに焼きそばで、乾杯!
多賀大社でおこなわれている、神あかりを見物して帰って来ました。
本日も1万歩を越えました。
飾り物

もう少しで、テントが出来上がります。

聖火台に火が入りました。
孫の長男は、勝ち気がありません。
姫はトップでした
納 会

もりのみでの夕食(抜群の味です。)


最後はお多賀さんの神あかり

幽玄の世界でした。

境内の石ころ灯り

お多賀さんの神あかりは、10月9日までです。
Posted by
私は俊丸
at
20:28
│Comments(
0
) │
生活