2017年09月01日
お朔日詣り(9月)
暑い!暑い!と言っていた夜半は、めっきり涼しくなった来ました。
本日から9月、6時前に起きて、お多賀さんのお朔日詣りに出かけて来ました。
やはり、外は涼しくて、薄い長袖にしたのですが、もう1枚いったような感じでした。
今月も、沢山のお詣りで、ご祈祷殿から溢れ、渡り廊下でお詣りされる方が、沢山おられました。
ご祈祷で、住所、お名前の奏上も、お多賀さんの御奉仕(無料)です。
愛知、福井、岐阜県からの、お詣りの方が多数おられ、さすが、お多賀さんパワー!と、感心する俊丸でした。
今月も無事にお詣り出来て、安堵しました。
いつものお社前の大鳥居

今月の御幣

今月の御奉仕は、彦根城近くのさわ泉さんのおまんじゅうでした。

お多賀さんパワーをお届けします。

先月→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1359522.html
本日から9月、6時前に起きて、お多賀さんのお朔日詣りに出かけて来ました。
やはり、外は涼しくて、薄い長袖にしたのですが、もう1枚いったような感じでした。
今月も、沢山のお詣りで、ご祈祷殿から溢れ、渡り廊下でお詣りされる方が、沢山おられました。
ご祈祷で、住所、お名前の奏上も、お多賀さんの御奉仕(無料)です。
愛知、福井、岐阜県からの、お詣りの方が多数おられ、さすが、お多賀さんパワー!と、感心する俊丸でした。
今月も無事にお詣り出来て、安堵しました。
いつものお社前の大鳥居

今月の御幣

今月の御奉仕は、彦根城近くのさわ泉さんのおまんじゅうでした。

お多賀さんパワーをお届けします。

先月→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1359522.html
Posted by
私は俊丸
at
13:51
│Comments(
0
) │
生活