QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2017年01月02日

新年、初歩き

 昨日も1万歩を越えましたが、普段は、万歩計の歩数を見ながらの歩きで、目的も無く歩いているだけです。
 朝から、は子ども達を連れて実家へ、昼からは紅峰さんも当番で出かけました。
 あまりにも好天で、春のような暖かさでしたので、約4km離れた、多賀大社の奥宮の調宮神社を目指して歩いて来ました。
 本日も多賀町への道路は、至る処で大渋滞! 家並みを少し外れた処は、迷惑駐車の山でした。 悲しい現実です。

往路のルート
新年、初歩き


長男が御世話になっている保育園の周りは、迷惑駐車の山
新年、初歩き


歩道の煉瓦張りの区域に駐車 啓発幟もむなしいです。
見ているよ あなたのモラル だいじょうぶ
新年、初歩き


普段、G,Gで使っている芝公園の駐車場もいっぱいです。
新年、初歩き


ゼブラゾーンも関係ありません。
新年、初歩き


芝公園は、犬連れの参拝者が沢山いました。(カメラ枠から外しました。)
初打ちは6日ですが、糞だらけかな?
新年、初歩き


野生の猿が道路をうろついていました。
新年、初歩き


調宮神社の鳥居
新年、初歩き


本殿
新年、初歩き


自宅から約5000歩 約3.8km 歩幅は約76cmでした。
新年、初歩き



帰りのルート(下流で芹川の右岸を少し歩きました。)
新年、初歩き


一円の風景(田の真ん中に立派な道路)
新年、初歩き


芹川の右岸
新年、初歩き


チェーンを外し通ってみました。(ちゃんと元に戻しました。)
新年、初歩き


おりの中を歩いて来ました。(何か?変な気分!)
新年、初歩き


調宮神社の出発は6200歩ぐらいでしたので、5200歩かな?
新年、初歩き


帰りは3.92kmで、歩幅は約75.3cmでした。 一生懸命歩く時は、これぐらいと解りました。
調宮神社で、15分ぐらい休憩していましたので、7.7kmを1時間40分。 1時間で4.63kmでした。
10年ぐらい前、びわ湖一周を目指して歩いていましたが、その時は1時間に5.5~6kmぐらいで歩いていました。
やはり、10年前と比べるのがおかしいのかな?
びわ湖一周→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/newpage/mountain/training/training.htm


同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。