QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2016年12月04日

甲良を歩こう

 多賀町でも、種々、ウォーキングの案内が、役場の回覧で届きます。
 しかし、今秋は、中々都合のつく日が無く、隣町の「こうらを歩こう」に、午前は出かけて来ました。
 道の駅「せせらぎの里こうら」に、9時過ぎに集合して、北落 野瀬七郎平邸、横関 観音堂、法養寺 甲良神社、神明神社、豊後守宗廣記念館、せせらぎの里の、6km弱のコースで、見学地には、ボランティアガイドさんがおられ、施設のいきさつや利用の状況えお丁寧に説明されていました。 ただ、説明時間の配分が少なく、説明される方も困惑されていたように思いました。
 普段は、近くを車で走っていますが、今回の歩きに参加して、成り立ちなども解り、大変楽しかったです。
 出発地に戻り、用意して戴いたお弁当を食してきました。
 週間天気予報では、雨予想でしたが、ぽかぽか陽気で、暑いぐらいでした。


コース案内
甲良を歩こう


どっち向いて歩くの?
甲良を歩こう


甲良が生ん近江商人 野瀬 七郎平
甲良を歩こう



甲良を歩こう


横関 観音堂
甲良を歩こう


甲良神社
甲良を歩こう


ボランティアガイドさんの説明がありました。
甲良を歩こう


上田、宮尾、松原氏で、管理されている神明神社
甲良を歩こう


最後の豊後守宗廣記念館
甲良を歩こう


お弁当は完食でした
甲良を歩こう



同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。