QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2016年11月09日

513ピン!やりました

 明日、木曜日はラピュタボウルの華齢会の日ですが、月2回のシルバー玉すだれ会の練習日ですので参加出来ません。
 それで、本日、自主練習に行って来ました。 丁度、1週間ぶりのボウリングで、先週も500UPしましたので、ボチボチ アカン!のでは?
 久し振りですので、センターピンは外しましたが、1,2フレはスペアがとれ、3フレはストライク。 
 練習ボウルが無かっても、まずまず! 上手になったのか?と、思った4フレはガター! あっーあ。2投目はストライクになり、スペアを確保しました。
 それにしても、もったいないガターでした。 その後も、スペア2回に、ストライク2回で、10フレームは7-10のスプリット!
 ガターが無く、スプリットで無ければ200UPでしたが、上出来の183ピン
 2ゲーム目は、スペア発進でしたが、2,3,4フレはストライクで、ターキー! やっぱり上手になったのかな?と、思った5フレ。またしてもイージーミス。
 その後、スプリットが2回もありましたが、これまた、上出来の179ピンでした。
 わぁー、今日も500UP出来そうな雰囲気が、漂いました。
 3ゲーム目も、スペア、ストライクと好発進でしたが、3フレでスプリット。その後、ストライク、スペアが2回ずつあり、8フレでスペアを取りそこない、9フレはイージーミス。
 しかし、この時点で500UPしており、気楽に投げた10フレは、8-10のスプリット!
 結局、513ピンでした。
 合計スコアを気にしながら、投げ続けていましたが、メンタル面を鍛えねば!と、思った俊丸でした。
 エチボウルで始めた頃は、3ゲームで400ピン越えが目標でした。 それが、2回続けて出て500UP。
 エチボウルの健康ボウリングからトーナメント試合と、3年続けて来た効果が、ボチボチ出始めているのかな?
 
本日の成績 3G 513ピン
513ピン!やりました



前回との比較
ストライク9(-1)、スペア13(±0) 平均171.7(+2.3)
センターピンゲット27回(±0回)
3G記録 3回目
トータルアベレージ 9G 172.9(-0.9


俊丸の500UPブログ
本 日→513ピン
10回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-11-02.html 506ピン
9回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-10-14.html 534ピン
8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2016-08-09.html 513ピン
7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-12-22.html 523ピン
6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-11-10.html 501ピン
5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-10-20.html 515ピン
4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-08-19.html 504ピン
3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-06-24.html 502ピン
2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-10-15.html 501ピン
1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html  500ピン


同じカテゴリー(ボウリング)の記事画像
1H投げ放題!
久し振り!
1H投げ放題!
長い一日!
1H投げ放題!
1H投げ放題!
同じカテゴリー(ボウリング)の記事
 1H投げ放題! (2025-05-22 16:20)
 久し振り! (2025-05-15 12:12)
 1H投げ放題! (2025-05-08 13:13)
 長い一日! (2025-05-07 17:17)
 1H投げ放題! (2025-04-17 13:13)
 1H投げ放題! (2025-04-10 13:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。