2016年05月16日
日帰り旅行(柏葉倶楽部)
日頃、グランドゴルフの練習会に参加しています柏葉倶楽部の、春の日帰り旅行で、郡上八幡に行って来ました。
グランドゴルフは、倶楽部の同好会ですので、G,Gに参加されていない方々もおられ、大変和やかでした。
朝8時に多賀を出発しましたが、養老SAに着く頃には、お酒に弱い俊丸は、すっかり出来上がっていました。
郡上八幡では、少し東側の中腹辺りにある大滝鍾乳洞が一番目の見学地で、洞の入り口まではケーブルカーで上がります。
洞内は700mぐらいの長さがあり、至る処で、綺麗な水が流れていました。
自然の営みのすごさに驚く俊丸・紅峰でした。
多賀町にも、ここよりすごいと思う河内の風穴があり、有料公開されていますが、あまり設備投資がされていません。
一度、見学しましたが、観光としてより、調査・研究の対象のような感じを受けました。
大滝鍾乳洞は、至る処に階段や手すりが造られていて、洞内至る処に蛍光灯が設置され、足下の明るさも十分でした。
地の底に落ち込むような急な階段もありましたが、我々のような高齢者でも、ゆっくり歩けました。
昼食は、鍾乳洞の入り口にあるレストランでした。
昼食後、郡上八幡市内に戻り、ホテル郡上八幡で、温泉に入り、中村時太郎劇団の人情芝居に舞踊ショーを2時間近く見て、関インター入り口にある刃物センターで、包丁の研ぎ方講習を受け、多賀には予定通りの午後6時半丁度に、帰って来ました。
少し、足腰に不安がある方もおられましたが、何事も無く、無事に帰って来れました。
お世話戴きました役員の皆さま、大変お世話になりました。
楽しい一日でした。
養老サービスエリアにて

紅峰も楽しんでいました。

大滝鍾乳洞へ行きます。

ケーブルカーに乗っています。

いよいよ洞内に入ります。

入場券

説明板

洞内は綺麗に撮れませんでした



これは彫られたものです

出て来て、やれやれでした。

大変美味しかったです。

食事の時も和やかでした(少しぼかしています)

付近の情景




最後の関の刃物センター 真剣に聞かれていました


グランドゴルフは、倶楽部の同好会ですので、G,Gに参加されていない方々もおられ、大変和やかでした。
朝8時に多賀を出発しましたが、養老SAに着く頃には、お酒に弱い俊丸は、すっかり出来上がっていました。
郡上八幡では、少し東側の中腹辺りにある大滝鍾乳洞が一番目の見学地で、洞の入り口まではケーブルカーで上がります。
洞内は700mぐらいの長さがあり、至る処で、綺麗な水が流れていました。
自然の営みのすごさに驚く俊丸・紅峰でした。
多賀町にも、ここよりすごいと思う河内の風穴があり、有料公開されていますが、あまり設備投資がされていません。
一度、見学しましたが、観光としてより、調査・研究の対象のような感じを受けました。
大滝鍾乳洞は、至る処に階段や手すりが造られていて、洞内至る処に蛍光灯が設置され、足下の明るさも十分でした。
地の底に落ち込むような急な階段もありましたが、我々のような高齢者でも、ゆっくり歩けました。
昼食は、鍾乳洞の入り口にあるレストランでした。
昼食後、郡上八幡市内に戻り、ホテル郡上八幡で、温泉に入り、中村時太郎劇団の人情芝居に舞踊ショーを2時間近く見て、関インター入り口にある刃物センターで、包丁の研ぎ方講習を受け、多賀には予定通りの午後6時半丁度に、帰って来ました。
少し、足腰に不安がある方もおられましたが、何事も無く、無事に帰って来れました。
お世話戴きました役員の皆さま、大変お世話になりました。
楽しい一日でした。
養老サービスエリアにて
紅峰も楽しんでいました。
大滝鍾乳洞へ行きます。
ケーブルカーに乗っています。
いよいよ洞内に入ります。
入場券

説明板
洞内は綺麗に撮れませんでした
これは彫られたものです
出て来て、やれやれでした。
大変美味しかったです。
食事の時も和やかでした(少しぼかしています)

付近の情景
最後の関の刃物センター 真剣に聞かれていました