QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2016年02月25日

ラピュタボウル(健康ボウリング)

1月下旬頃から痛かった左膝も、ようやく痛みがとれて、階段の登り降りもスムーズに出来る様になりました。
 痛くても使いながら治さねばと、ボウリングは続けていたのですが、スコアはアベレージ続きでした。
 立って歩くのは、どうも無いのですが、階段を上がるときに左足に力を入れると、ピリリと痛さがありました。
 降りるときには、後ろ向きに降りたり、手すりを持って、そっーと左足に力を入れながら登っていました。
 その姿をみていた孫達は、なんで、そんなに登るのが遅いの!と、あきれていました。
 息子には、ボウリングのしすぎや! もっとひかえたら!と、何度も言われていました。
 使っていたら、そのうちに治るわ!と、心の中で叫んでしました。
 次男が退院しだした頃から、膝も楽になってきました。
 これで、ボウリングもしっかり投げられると、意気揚々でした。
 本日の隣のレーンは、いつもお上手や!見事な回転するボウルを投げられるお二人。そして、ご一緒した方は、投げ終わりにくるっと、てを回され方で、ボウルの勢いはあまりありませんが、見事にストライクを次々にだされていました。
 膝の痛さも治ったし、頑張らねばと思って投げた1フレは、いきなり7ピン・ミス。
 ご一緒の方は、完璧なストライク。 2フレは裏口入門のストライクで、3フレは7ピン・スペア。4,5フレはストライクでダブル。
 膝の調子も良いし、久し振りに高得点かな?と、思った7フレは8ピン・ミス。 あっあー!
 ここからミスが続き、結局140ピンのアベレージボウリング。
 2ゲーム目も、たまにストライクやスペアが取れましたが、5フレでスプリットになり、ガックリする俊丸でした。
 スコアは137ピンで、2ゲームで277ピンに終わってしまいました。
やはり、無欲でなげなければ! 滝に打たれる、精神修養が必要かな?


本日の成績
ラピュタボウル(健康ボウリング)




( )は前回との比較
 ストライク5回(+3回)、 スペア6回(-2)、センターピン・ゲット16回(+3回)
 25回の平均139.9ピン(-0.1
 ついに、平均が140を割ってしまいました。 次回はがんばらねば!
 
つづき
 受付を済まして、レーンで待っていますと、顔見知りになった係の人が、やってこられて、「1月のわいわいボウリングの時は、申し訳ありませんでした。私がミスして間違ってしまいました。」と、丁重な言葉を戴きました。
 ブログを見てくれたの!と、尋ねますと、「私は見ていませんが、店の方が・・・・」との返事。
 ワッー! 上司方から、おしかりがあったのでは? 悪い事をしたかな?と、思いました。
 しかし、まぁー、個人のブログですし、俊丸の率直な思いですので、そんなに気になさらずにして戴けたら嬉しいです。
 それより、ブロガーにとって、ブログは見ていないより、たまには、御訪問下さい!



同じカテゴリー(ボウリング)の記事画像
1H投げ放題!
久し振り!
1H投げ放題!
長い一日!
1H投げ放題!
1H投げ放題!
同じカテゴリー(ボウリング)の記事
 1H投げ放題! (2025-05-22 16:20)
 久し振り! (2025-05-15 12:12)
 1H投げ放題! (2025-05-08 13:13)
 長い一日! (2025-05-07 17:17)
 1H投げ放題! (2025-04-17 13:13)
 1H投げ放題! (2025-04-10 13:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。