QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2015年12月21日

JA買い物ツアー

朝、多賀ライスセンターを、7時45分に出発して、金沢の近江町市場に、買い物ツアーに来ています。
途中、加賀で高速道路を降りて、お菓子のお城で爆買い。
月うさぎで、昼食でした。
金沢ひがし茶屋街に着いたのが1時過ぎで、40分ぐらい散策出来ました。
曇り空で、雨も降らず、ラッキーでした.

テレビ等で、よく、ロケがされている場所です。
JA買い物ツアー


JA買い物ツアー



近江町市場でも、息子や孫の要望の生カニ3ばい、大きな甘エビ、いか等を買い、帰路についています。 
あとは、夕食用に市場で買ったお寿司を食べるだけです。


購入した生カニ(家に着いても、動いていました。)
JA買い物ツアー


近江町市場駐車場に着いたら、ジャじゃ振りの雨、紅峰は小さな折りたたみ傘を使いました。
買い物して、お金を払うのに傘は邪魔になりますので、俊丸は風防をかぶってしのぎました。
あっち、こっちで買い物をして、最後に発砲スチーロールの箱に詰めて貰って、出口に来ても、まだ雨が降っていました。
傘を使おうとして、あれれ!傘がありません。 お父さんがナイロン袋に入れて、持ってくれていたやん!と、紅峰
あっち、こっちで買い物をしたので、置き忘れたのかな?と、俊丸。 
もっと、しっかりしてや!と、紅峰
寄った店や休憩した場所を、見て回りましたが、それらしい物はありません。
同じような、3段おりの傘を見つけたら買うわ!と、俊丸
帰りのバスの中、ずっーと考えていた俊丸は、最後に詰めて貰う時、荷物は紅峰が全部持ち、俊丸はお金を支払う用意をしていたことに、気づきました。
 しかし、まぁー、ええか? 俊丸が忘れた事にしとこ!と、あきらめ顔。
 家に帰って、発砲スチロールをあけ、次々、品物を孫に見せていると、ナイロン袋に入った小さな物が出て来ました。
 そうです。 傘が出て来たののです。 やっぱり、紅峰が品物と一緒に渡していたのでした。
 紅峰曰く、そんな、傘まで入れるか? ええかげんな店員さんや!と、逆ギレ!
 紅峰が持っていたのに気づいていたが、我慢していたんやで! と、俊丸
 お父さんが悪い事にしたら、まーるく、収まるねん! 
 ため息をつく俊丸でした。



同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。