QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2015年11月21日

犬上ふるさとウォーク

 犬上郡三町、合同のふるさとウォークが、多賀町で催され参加して来ました。
  最初に参加したのが甲良町で、昨年は豊里町。 今年が地元の多賀町ですので、参加しなければ!との思いもありました。
 ただ、コースは、よく知っていますので、あまり、魅力はありませんでしたが、歩くことで気づくこともあります。
 前半はひたすら田道を歩く区間ででしたが、田道の合流点には、所々に大きなケヤキが植えられ、樹齢300年以上との案内看板が掲示されていて、県の指定自然記念物に登録されています。 300年以上とのことで、江戸時代でも、この地を見据えていたと思いますと、感慨深い物があります。
 後半は登りや下り道があり、胡宮神社の血染めの紅葉も、今年は鮮やかさが少ないよう感じでした。
 今年は、何時までも寒くならず、過ごしやすいのですが、木々には迷惑なかも知れません。
 元の勤労者体育館に戻って来ますと、三町のマスコットキャラクターが出迎えてくれました。
 9時半頃にスタートして、丁度11時、ひたすら歩き、万歩計も1万を少し越えていました。


本日のコース (約6.5km)
犬上ふるさとウォーク


集合場所の掲示幕
犬上ふるさとウォーク


続々と来られています。
犬上ふるさとウォーク


スタートの見送りはたがゆいちゃんでした。
犬上ふるさとウォーク


こんな大きなけや木です。
犬上ふるさとウォーク


説明内容
犬上ふるさとウォーク


胡宮神社の血染めの紅葉
犬上ふるさとウォーク


ゴールでのお出迎え
犬上ふるさとウォーク


記念のタオルと具だくさんの豚汁 持参のおにぎりは紅峰さんに作ってもらいました
犬上ふるさとウォーク


大変、美味しかったです。 スタップの皆さん、ありがとうございました。
多賀サービエリヤ内にある、スターバックスさんの振る舞いコーヒーも美味しかったです。
犬上ふるさとウォーク


ブログへの投稿は確認を得ました。

本日は、夕方から彦根城玄宮園がライトアップされているのを見物に行きましたので、万歩計は22,136歩でした。


同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。