QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2014年07月23日

今回は最低スコアー

 朝からびわこ文化センターでの、南京玉すだれの講習会に参加して、昼から恒例のリーグ戦に参加するためエチボウルに行って来ました。
 先回はボーリングを始めて、3ゲームで500点を出し、20日の町民ボーリング大会では、2ゲームで329点を出し、第2位に入賞した俊丸は、ルンルンの気分でハンドルを握っていました。
 今日の対戦相手はダミー(19チームありますので、すべてのチームは1回、ダミーと当たります。)で、ダミーチームの得点は3人で、420点でした。
 我々チームのハンディは、3人で127点でしたので、一人100ピンを倒したら勝利します。
 楽勝!楽勝!と、思って投げ始めますと、センターピンを外すわ!狙ったスペアが取れず、またアカン!またアカン!連続で、結局、第1ゲームは、ストライク無しで、スペアも4つだけで、118点の体たらくでした。
 一度、緩んだ糸は、中々修正出来ず第2ゲームは122点、第3ゲームは128点で、3ゲームで368点の今回のリーグ戦で最低スコアになってしまいました。 残念!
 しかし、ダミーチームには、合計点も勝ち、4ポイントを獲得しました! バンザーイ!バンザーイ!


本日の成績
今回は最低スコアー



 いつも書いていますが、第1投でセンターピンを倒せず、スペアが取れないでは、話になりません。
 ストライクを狙って取れない身ですので、ミスしないようにスペアを出す事の大切さを実感した俊丸でした。

(  )内は前回との比較
スペア 10回(-8回) 33%  ストライク2回(-4回) 7%
セターピンゲット 17回(-6回) 57%  

俊丸ランキング(3ゲーム)
 第1位 500点  7月16日(8回)
 第2位 489点  6月25日(5回目)
 第3位 455点  6月 4日(2回目)
俊丸ランキングⅡ(1ゲーム)
  第1位  191点(5回目)
  第2位  182点(8回目)
  第3位   177点(8回目)
最低得点  112点(6回目)

(3ゲーム) 最高平均点 166.7点(8回目)
         最低平均点 122.7点 (今回)
 今までの27ゲームの平均  146.2点(-2.9点)

第2回クラブリーグ(48ゲーム)の平均は141.6点でした。

今までのブログ
第8回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-16.html
第7回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-09.html
第6回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-02.html
第5回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-06-25.html
第4回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-06-18.html
第3回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-06-11.html
第2回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-06-04.html
第1回目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-29.html  
つづき
 リーグ戦は、先週3ポイントを獲得しましたので、一つ順位が上がり17位になっていました。
 今回4ポイントを得ましたので、来週は何位になっているのかな?
今回は最低スコアー





同じカテゴリー(ボウリング)の記事画像
1H投げ放題!
久し振り!
1H投げ放題!
長い一日!
1H投げ放題!
1H投げ放題!
同じカテゴリー(ボウリング)の記事
 1H投げ放題! (2025-05-22 16:20)
 久し振り! (2025-05-15 12:12)
 1H投げ放題! (2025-05-08 13:13)
 長い一日! (2025-05-07 17:17)
 1H投げ放題! (2025-04-17 13:13)
 1H投げ放題! (2025-04-10 13:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。