QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2014年06月01日

お朔日参り(6月)

 夏が訪れたような昨日、近畿の主だった都市はけんなみ夏日になったようです。
 今日から6月、いよいよ夏本番、その前にうっとうしい梅雨を迎えます。

 6時過ぎからお朔日参りに出かけましたが、空域が澄んで爽やかな気分です。
 いつものように、最初に拝殿前でお参りし、御幣を買い求、振り向きますと、昨日に続いて町長さんお会いしました。
 昨日のグランドゴルフの式典のお話をして、ご祈祷待合室へ。
 本日も、拝殿に至る渡り廊下まで、お参りの方々で一杯でした。
 お祭りが終わった後、祭主の権宮司さんが、季節にあったお話をされます。
 今回は、火垂るの墓のお話で、野坂昭如自身の幼少の頃の実話であること。
 秋にたわわに実った稲穂を新潟で見て、栄養失調で無くなった妹に食べさせてあげたかったと、泣きじゃくる清太は彼自身であり、いつもサングラスに酔っ払いのような口調は、自身の陰を隠す業のようですと、話されていたのが、印象に残った。


 朝の大社前
お朔日参り(6月)


本日のご奉仕は、寿屋さんで千代結びでした。
お朔日参り(6月)


祭りの後、お話をされる権宮司さん
お朔日参り(6月)


今月の御幣は緑と紫でした
お朔日参り(6月)
前月のお詣り→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-05-01.html


同じカテゴリー(生活)の記事画像
労金いきいき倶楽部
人間国宝さんと同席
練習会+ポイントラリー!
NHK630
G,G大会+ラティスの張替え(3)
ラティス張り(2)
同じカテゴリー(生活)の記事
 労金いきいき倶楽部 (2025-05-20 17:17)
 人間国宝さんと同席 (2025-05-17 22:22)
 練習会+ポイントラリー! (2025-05-16 17:17)
 NHK630 (2025-05-14 20:20)
 G,G大会+ラティスの張替え(3) (2025-05-12 17:17)
 ラティス張り(2) (2025-05-11 15:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。