2009年04月27日
草津宿場祭で踊って来ました。
前日(25日)の大雨からうって変わって朝陽が射した26日、野洲市のレンゲ祭りはさすがに順延(田んぼの中のイベント)となり、草津宿場祭に出かけた。
例年、駅前の人工デッキ上のイベントに出演していましたが、だんだん、出演希望団体が多くなり、当方のような他市団体者には希望しづらくなってきた雰囲気で、自称「お祭・イベント盛上鯛」の「ほほえみ玉すだれ同好会」は、お休みに!!
玉すだれを習いに来られている待さんが、独自に東海道筋の某医院前駐車場を借りて、宿場祭盛上げイベント(河内音頭、よし笛、紙芝居・チンドン・マジック・江州音頭・ドジョウすくい、がまの油売り口上、ストリートダンス)を企画されておられ、特別出演して来ました。
現地についた11時ごろ
には、青空もだんだん雲が多くなり、飛沫のような雨が降
ったり、やんだり。 冷たい風も強く、この気候で春か?と思うほどの悪天候になってきた。
どじょうすくいのみなさんは素足での演技で、見ている方も一段と寒くなりそうな感じでしたが、出演後「一生懸命していたので、寒さなんか感じなかった。」 との熱が入った言葉が返ってきた。
いよいよ、俊丸・紅峰の出番時分には小雨模様となり、「昔から南京玉すだれは大道芸と言われておりますが、トント雨にはよぉうございまして・・・」と説明しながら、滋賀県の有名な処を織り込みましたオリジナルな「ほほえみ玉すだれ」、「正調南京玉すだれ」を楽しく踊らして戴きました。
阿弥陀如来、日米国旗(すだれに国旗を書いています。)、しだれ柳の技を演じた時には、大きな拍手を戴きました。
小雨降る中、最後までご覧戴きましたみなさま、誠にありがとうございました。
さて、その待さんの「がまの油売り口上」ですが、立て板に水の口上部分、「ちょっと待ってね。」 の部分が入り混じった大変ユニークな油売りで、ご覧になっている皆さんからの呼びかけを楽しみながら演じておられました。ただ、だんだん雨粒が大きくなり、ちょっと気の毒なことになってしまいました。
その後、江州音頭を皆さんで踊り、寒さもまして来たので、帰って来ました。
例年29日ぐらいが開催日でしたが、日にちを変えられたのが災いしたのか、
こんなに寒い草津祭りは初めてでした

例の如く、当方達の写真はございません。
写真を撮られていた中で、お送り戴ける方は、
俊丸の南京玉すだれのホームページからお送り戴けましたら幸いでございます。
よろしくお願い申し上げます。 安野 俊丸・紅峰
ホームページ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
例年、駅前の人工デッキ上のイベントに出演していましたが、だんだん、出演希望団体が多くなり、当方のような他市団体者には希望しづらくなってきた雰囲気で、自称「お祭・イベント盛上鯛」の「ほほえみ玉すだれ同好会」は、お休みに!!
玉すだれを習いに来られている待さんが、独自に東海道筋の某医院前駐車場を借りて、宿場祭盛上げイベント(河内音頭、よし笛、紙芝居・チンドン・マジック・江州音頭・ドジョウすくい、がまの油売り口上、ストリートダンス)を企画されておられ、特別出演して来ました。
どじょうすくいのみなさんは素足での演技で、見ている方も一段と寒くなりそうな感じでしたが、出演後「一生懸命していたので、寒さなんか感じなかった。」 との熱が入った言葉が返ってきた。
いよいよ、俊丸・紅峰の出番時分には小雨模様となり、「昔から南京玉すだれは大道芸と言われておりますが、トント雨にはよぉうございまして・・・」と説明しながら、滋賀県の有名な処を織り込みましたオリジナルな「ほほえみ玉すだれ」、「正調南京玉すだれ」を楽しく踊らして戴きました。
阿弥陀如来、日米国旗(すだれに国旗を書いています。)、しだれ柳の技を演じた時には、大きな拍手を戴きました。
小雨降る中、最後までご覧戴きましたみなさま、誠にありがとうございました。
さて、その待さんの「がまの油売り口上」ですが、立て板に水の口上部分、「ちょっと待ってね。」 の部分が入り混じった大変ユニークな油売りで、ご覧になっている皆さんからの呼びかけを楽しみながら演じておられました。ただ、だんだん雨粒が大きくなり、ちょっと気の毒なことになってしまいました。
その後、江州音頭を皆さんで踊り、寒さもまして来たので、帰って来ました。
例年29日ぐらいが開催日でしたが、日にちを変えられたのが災いしたのか、
こんなに寒い草津祭りは初めてでした
例の如く、当方達の写真はございません。
写真を撮られていた中で、お送り戴ける方は、
俊丸の南京玉すだれのホームページからお送り戴けましたら幸いでございます。
よろしくお願い申し上げます。 安野 俊丸・紅峰
ホームページ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/