2015年07月28日
朝から大忙し
イタリアから来ていた青年(高校生ぐらい)達が、山口県に出発する朝になりました。
朝、5時に起きて、宿泊場所の農林会館へ! 大きなリュックを背負った青年達がひとり、又一人と出て来ていました。
昨日は、午後10時頃まで行事があったようですが、よく目を覚ましたものです。
昨日の南京玉すだれの踊りを覚えていてくたようで、皆、笑顔で挨拶してくれ、嬉しい思いの俊丸でした。
予定の6時には、山口をめざして出発していきました。
このバスで出発しました。

昨日(27日)朝の記念写真

昨日、午後8時頃から披露した南京玉すだれでは、日・伊国旗を玉すだれで作り、披露したところ、ワッーと言う大きな声が上がり、拍手が沸き上がりました。
日・伊国旗の玉すだれ

皆さん、玉すだれを持つと、たいそう嬉しそうな声が、聞こえて来ました。

作成資料

そして、本日、午後1時半から約1時間、シルバー玉すだれ会として、会員の皆さんと学童施設を訪問して来ました。
毎年1回、夏休みに訪問して、今年で3年目です。
子ども達も良く覚えてくれていて、準備の時から大賑わいでした。
今年は趣向を変えて、会員さんの中にマジックをされる方がおられ、豚がスイカになるマジックや、お札が消えて赤いハンカチが出てくると、子ども達は喜びでした。
マジックがはじまりました

瀬田の唐橋

阿弥陀如来

体験時間

玉すだれ体験の後、今度はよし笛を吹かれる会員さんと、琵琶湖周航の歌を皆で歌って来ました。
滋賀県と言えば、やはり琵琶湖! 琵琶湖に関わる歌も知って欲しいと思いからです。

最後に、参加した6名で、しだれ柳を作り、紅峰が中を通り抜けてごらん!と、呼びかけると、何回も大喜びで走り抜けていました。

注)
顔がハッキリ解るお子さんは、少しぼかしを入れてあります。
そして、本日は、俊丸と息子の誕生日なのです。
と言う事で、外食のあと、アイスクリームケーキで、祝ってもらいました。

姫からは折り紙のケーキを貰いました。いちごケーキは俊丸、チョコケーキは息子です

朝、5時に起きて、宿泊場所の農林会館へ! 大きなリュックを背負った青年達がひとり、又一人と出て来ていました。
昨日は、午後10時頃まで行事があったようですが、よく目を覚ましたものです。
昨日の南京玉すだれの踊りを覚えていてくたようで、皆、笑顔で挨拶してくれ、嬉しい思いの俊丸でした。
予定の6時には、山口をめざして出発していきました。
このバスで出発しました。
昨日(27日)朝の記念写真
昨日、午後8時頃から披露した南京玉すだれでは、日・伊国旗を玉すだれで作り、披露したところ、ワッーと言う大きな声が上がり、拍手が沸き上がりました。
日・伊国旗の玉すだれ
皆さん、玉すだれを持つと、たいそう嬉しそうな声が、聞こえて来ました。

作成資料

そして、本日、午後1時半から約1時間、シルバー玉すだれ会として、会員の皆さんと学童施設を訪問して来ました。
毎年1回、夏休みに訪問して、今年で3年目です。
子ども達も良く覚えてくれていて、準備の時から大賑わいでした。
今年は趣向を変えて、会員さんの中にマジックをされる方がおられ、豚がスイカになるマジックや、お札が消えて赤いハンカチが出てくると、子ども達は喜びでした。
マジックがはじまりました
瀬田の唐橋
阿弥陀如来

体験時間

玉すだれ体験の後、今度はよし笛を吹かれる会員さんと、琵琶湖周航の歌を皆で歌って来ました。
滋賀県と言えば、やはり琵琶湖! 琵琶湖に関わる歌も知って欲しいと思いからです。

最後に、参加した6名で、しだれ柳を作り、紅峰が中を通り抜けてごらん!と、呼びかけると、何回も大喜びで走り抜けていました。

注)
顔がハッキリ解るお子さんは、少しぼかしを入れてあります。
そして、本日は、俊丸と息子の誕生日なのです。
と言う事で、外食のあと、アイスクリームケーキで、祝ってもらいました。
姫からは折り紙のケーキを貰いました。いちごケーキは俊丸、チョコケーキは息子です