2011年05月14日

希望ヶ丘文化公園新緑祭

 昨日は、どんよりした黄砂の空でしたが、綺麗に晴れわたった本日、ほほえみ玉すだれ同好会の皆さんと新緑祭で踊って来ました。
 俊丸は公園のイベントボランティアに登録して戴いており、春・秋のイベント時には、南京玉すだれを披露させて貰っています。
 通り行く子供達に、「玉すだれで遊ぼ!」と呼びかけ、興味を持って寄って来る子ども達に、丸くする阿弥陀如来や、旗からしだれ柳などの技を教えながら、楽しい一時を過ごさせて戴きました。
 中には教え無くても、勝手に上手に技を作ってしまうお子さんもいたりして、驚く事もありました。
 私達の公演は、10時半、11時半、13時半から各30分ぐらい踊りを披露し、緑の風を一杯吸って来ました。

                         ほほえみ流南京玉すだれ
                         家元 安野 俊丸紅 峰
                    記念の一枚



                   こんな処で踊っていました。


 
                教えていませんので写真が撮れました 


  
注)ブログへの投稿については、お子さんの保護者の方に、口頭で了解を戴いております。 
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/  

後日、参加されていた里野稲穂さんから写真を戴きましたので、投稿しました。


 





 
                   リラックスタイム


  


Posted by 私は俊丸 at 20:12Comments(0)協働作業
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。