QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。

2009年06月07日

木部自治会さんで踊って来ました。

 野洲市 市民協働センターさんのご縁により、木部自治会様の「敬老会」で南京玉すだれほほえみ玉すだれ等をご披露させて戴きました。 事前打ち合わせで自治会館を訪問し、会長さんとアンプやスピーカーを配置して、入念なチェックを行なったのですが、やはり、ちょっとピッーピッー・ガーガーのトラブルが発生。まぁー、素人集団ですからこんなものかな?
 その際、マジックの話が飛び出し、玉すだれを習いに来られている里野稲穂さとの いなほ)さんに助人を要請した。「玉すだれ」を習いに来られる方々の中には、多芸な方が沢山おられ、俊丸は新年会で、いつもお大尽になった思いをさせて戴いています。
木部自治会さんで踊って来ました。 午前10時からは小学生の歌やビンゴが始まり、我々三人も隅のほうで楽しませて戴きました。 日ごろ話をすることや顔を合わす機会が少ない高齢者の方々と、地域のお子さん達とのふれあいイベント。 
 歌やビンゴも予定通り終わり、いよいよ、我々の出番。
木部自治会さんで踊って来ました。 軽やかな音楽に乗って稲穂さんのマジック! 何回見ても「どんな風になっているのか?」解らない見事なものです。 玉すだれも海外では、ジャパニーズ・クラシック・マジックなどと紹介される時もあり、本当のマジックと違うのは、種もしかけも無い、あるのは先人の知恵と技術のみと言うことでしょうか?
 事前に会長さんから、子供達も楽しみにしていると、お聞きしていましたが、踊りを披露する時から前に集り、みんな真剣な眼差しで踊りを見てくれ、大変嬉しい思いをさせて戴きました。
 踊り終わった後「みんなで遊ぼ!!」と、呼びかけますと、元気に「はい!・はい!」と手を挙げ、やる気満々。 持ち時間一杯、玉すだれを体験して戴きました。
 今回は「敬老会」と言うことで、お子さん達には十分楽しんで貰えなかったのが残念でしたが、このようにお子さん、年配の方々、そして、行事を支えておられる婦人会の方々等、地域の皆さんが集われる事で、地域力が維持・向上し住みよい街作りに貢献されているようにも思った俊丸紅峰でした。
 私達の「ほほえみ玉すだれ同好会」の活動が、地域活動のちょっとしたお手伝いをさせて戴け、嬉しい限りです。
 今後とも「イベント・お祭り盛り上げ」の「ほほえみ玉すだれ同好会」を、よろしくお願い致します。
 最後になりましたが、木部自治会様のますますのご発展をご祈念申し上げまーす。(パチ・パチ・パチ)
 本日は誠にありがとうございました。
                        安野 俊丸紅峰

お詫び 地域活動の写真はご了解を戴いておりませんのでぼかしを入れさせて戴いております。
 当方達の活動写真を戴きましたら、随時掲載させて戴きます。
安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
 後日、活動写真を戴きました。
木部自治会さんで踊って来ました。
木部自治会さんで踊って来ました。
木部自治会さんで踊って来ました。


同じカテゴリー(伝統芸能)の記事画像
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
同じカテゴリー(伝統芸能)の記事
 シルバー玉すだれ会 (2025-05-21 13:00)
 無料体験! (2025-05-02 11:11)
 代わりました! (2025-03-18 12:15)
 南京玉すだれ! (2025-03-09 13:13)
 今月から門前亭で! (2025-02-11 13:13)
 公民館祭 (2025-01-26 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。