2019年03月21日
卒業・進級イベント!
サマホリくらぶさんの卒業・進級のお祝いイベントが、彦根市生涯者福祉センターの大ホールで催され、南京玉すだれを披露する機会を戴きました。
体に不自由をお持ちのお子さん達の集いで、活動内容は、下記をご参照下さい。
http://www.shiga-volunteer.net/group/index.php?id=g0326
朝から、会場の彦根市障害者福祉センターへ出かけて来ました。
最初に、俊丸オリジナルの滋賀県Version ほほえみ玉すだれ(滋賀県内の有名な物を織り込みました)を披露して、興味のあるお子さん達に呼びかけますと、20人ぐらいのお子さんが、手を上げてくれ、3回に分けて 丸くする技を作って貰いました。
皆さん、すだれを手にするのは、初めてのようで、大変興味深く見てくれました。
約1時間ぐらい、玉すだれで遊ぼ!を演じて来ました。
踊りの後、皆さんとご一緒に、カレーまでご馳走になりました。
御世話されいますスタッフの皆さま、本日は誠にありがとうございました。
また、俊丸・紅峰は、新たな体験をさせて戴きました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
会場

本日の予定

絵を並べたので、解って貰えたと思います。

本日の衣装チェック

皆さんと一緒に、よばれました。

追伸
いつもながら、当方達の写真はございません。お送り戴ける方は、宜しくお願いします。
体に不自由をお持ちのお子さん達の集いで、活動内容は、下記をご参照下さい。
http://www.shiga-volunteer.net/group/index.php?id=g0326
朝から、会場の彦根市障害者福祉センターへ出かけて来ました。
最初に、俊丸オリジナルの滋賀県Version ほほえみ玉すだれ(滋賀県内の有名な物を織り込みました)を披露して、興味のあるお子さん達に呼びかけますと、20人ぐらいのお子さんが、手を上げてくれ、3回に分けて 丸くする技を作って貰いました。
皆さん、すだれを手にするのは、初めてのようで、大変興味深く見てくれました。
約1時間ぐらい、玉すだれで遊ぼ!を演じて来ました。
踊りの後、皆さんとご一緒に、カレーまでご馳走になりました。
御世話されいますスタッフの皆さま、本日は誠にありがとうございました。
また、俊丸・紅峰は、新たな体験をさせて戴きました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
会場

本日の予定

絵を並べたので、解って貰えたと思います。

本日の衣装チェック

皆さんと一緒に、よばれました。

追伸
いつもながら、当方達の写真はございません。お送り戴ける方は、宜しくお願いします。