2014年03月03日

訪問してきました

シルバー人材センターさんからのお話で、昼から自宅近くの門前町ディセンターを訪問してきました。
 民家を利用しての施設ですので、多くの方々はおられませんでしたが、約1時間ばかり、皆様方にほっこりとした気分を味わって戴けたように思う俊丸紅峰でした。
 1日の舞台発表のような緊張もなく、私達も楽しく踊らせて戴きました。
 俊丸オリジナルほほえみ玉すだれからは、多賀大社の太閤橋、彦根城の金のしゃちほこ、近江八幡の屋形船、琵琶湖の鯉、野洲市の近江富士を披露しました。
 踊りの合間に、オホホーと、アドリブを入れますと、皆さん、ニコニコ、笑顔になられ、和やかな雰囲気に調子づく俊丸でした。
 最後に、伝統芸能 正調南京玉すだれを披露しますと、大きな拍手を戴きました。
 踊りの後、施設の方からずっーと喋っておられて大変ですね!と、ねぎらいの言葉を戴きました。
 南京玉すだれとは、しゃべくり4割、衣装3割、ワザが3割のように思いますと答える俊丸でした。

                        ほほえみ流南京玉すだれ
                        家元 安野 俊丸紅 峰 

俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

施設の方に撮って戴きました。
魚釣り竿


瀬田の唐橋


そば屋の看板


阿弥陀如来の後光


日米国旗


しだれ柳


  
続きを読む



Posted by 私は俊丸 at 22:13Comments(0)伝統芸能

2014年03月03日

今日も4位

 冷たい北風が吹きつける朝でしたが、紅峰と二人、G,Gの練習会に行って来ました。
 着いて練習を始めますと、一番短いホールでホールインワン、30mぐらいの中ぐらいでもホールインワンと調子の良い俊丸でした。
 スタートの笛が鳴って、トップの俊丸、第一打を打った。ゴールポストをめがけて、スルスルとボールが転がって行きます。
 入る、はいる、入ったか? アッ止まってしまった。 ポスト枠にもたれかかって、止まってしまいました。
 惜しーい! これでも2打です。
 この後、3打が続き、2打が5ホールで前半12ホールは31点。
 後半12ホールはホールインワン1回、2打が6回で25点、トータル56点でした。
 今日も圧巻の方が出てきて、ホールインワンが4回で、44点がチャンピオンの方の成績でした。
 それにしてもすごい成績です。 おめでとうございます。
 いつになったらそんな成績が出せることやらと、思案しながら家路につく俊丸でした。

 本日は17名の参加でした。


  
続きを読む



Posted by 私は俊丸 at 12:00Comments(0)グランドゴルフ
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。