2013年08月07日
南京玉すだれで遊ぼ!
本日、昼から敏満寺の学童保育施設を訪問して来ました。
俊丸・紅峰は多賀町シルバー人材センターの会員でもあり、事務局のMさんにも来て戴きました。
40名を超える子供達が通っていて、毎日、指導員の皆さんと一緒に部屋の中で過ごしているようです。
南京玉すだれを目の前で見るのは初めてのようで、興味しんしんの眼差しで迎えてくれました。
俊丸オリジナルのほほえみ玉すだれからは、彦根城の金のしゃちほこ、多賀大社の太閤橋、琵琶湖の鯉、近江冨士を演じたところで、「体験してみたい人!」と、呼びかけますと、たくさんのお友達が手を挙げてくれました。
手を挙げてくれたお友達すべてに体験をしてもらいましたので、4回に分けて、阿弥陀さん、旗からしだれ柳、そば屋の看板等の技にチャレンジしてもらいました。
玉すだれを手にしたお友達は、スルスル、滑る玉すだれに驚きながらも、目を輝かして喜んでくれたようです。
最後に正調南京玉すだれの踊りを披露して、帰って来ました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

後日、シルバー事務局から写真を戴きましたので、紹介します。
玉すだれの説明をする俊丸
玉すだれ体験で指導する紅峰
画像が小さかったり、少しぼやけていましたので、修正はしておりません。
俊丸・紅峰は多賀町シルバー人材センターの会員でもあり、事務局のMさんにも来て戴きました。
40名を超える子供達が通っていて、毎日、指導員の皆さんと一緒に部屋の中で過ごしているようです。
南京玉すだれを目の前で見るのは初めてのようで、興味しんしんの眼差しで迎えてくれました。
俊丸オリジナルのほほえみ玉すだれからは、彦根城の金のしゃちほこ、多賀大社の太閤橋、琵琶湖の鯉、近江冨士を演じたところで、「体験してみたい人!」と、呼びかけますと、たくさんのお友達が手を挙げてくれました。
手を挙げてくれたお友達すべてに体験をしてもらいましたので、4回に分けて、阿弥陀さん、旗からしだれ柳、そば屋の看板等の技にチャレンジしてもらいました。
玉すだれを手にしたお友達は、スルスル、滑る玉すだれに驚きながらも、目を輝かして喜んでくれたようです。
最後に正調南京玉すだれの踊りを披露して、帰って来ました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

後日、シルバー事務局から写真を戴きましたので、紹介します。
玉すだれの説明をする俊丸

玉すだれ体験で指導する紅峰
画像が小さかったり、少しぼやけていましたので、修正はしておりません。