2013年04月21日

高槻レンゲまつり

  昨年はイベントが重なり行けなかった「三島江レンゲまつり」に、紅峰と二人、出かけて来ました。
 レンゲは三月の気温が高く、桜と同様に1週間から10日ぐらい早くに咲き出し、もう、終わりかけのようでした。
 昨日の雨とうって変わったような青空が見られ、沢山の方が見学に来られていて、つきたてのきなこ餅やレンゲを添えた打ち立ての蕎麦が振る舞われていました。
 梅ドレッシングをかけたれんげ蕎麦は、サッパリした味わいで、大変美味しかったです。
 玉すだれは、いつもながらの踊りですが、紅峰が船頭をした淀川三十石船は、皆さま方から大きな拍手を戴きました。
 イベントを主催されておられる地域の皆さま、大変ありがとうございました。

                        ほほえみ流南京玉すだれ
                        家元 安野 俊丸紅 峰 



踊りの前の記念写真


会場の雰囲気


レンゲの効能が紹介されていました


  


Posted by 私は俊丸 at 22:12Comments(0)伝統芸能
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
私は俊丸
私は俊丸
50の手習いで始めた南京玉すだれも令和6年6月で25年が経過します。