2011年12月03日
青健協様30周年 おめでとうございます。
大阪市と京都市の中間に、人口約36万人弱、中核都市の高槻市があります。
その高槻市の南端地域を三箇牧地区と称します。
その地区の青少年健全育成協議会が、発足して30周年となり、本日、記念講演会が開催されましたが、そのオープニングのイベントとして、伝統芸能 正調南京玉すだれ、滋賀県の有名な処を織り込みました俊丸オリジナルのほほえみ玉すだれを披露する機会を戴きました。
幕が開き、見渡しますと、高槻市長様ほか、上着の裾にリボンを付けられた地域の役員の方々がずらり、
久しぶりに緊張しましたが、途中から手拍子なども戴け、楽しく踊らして戴きました。
いつもながら当方達の踊っている写真はございませんが、戴きました案内を掲載させて戴きました。
本日は、誠にありがとうございました。
青健協様の益々の御発展を御祈念申し上げます。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

その高槻市の南端地域を三箇牧地区と称します。
その地区の青少年健全育成協議会が、発足して30周年となり、本日、記念講演会が開催されましたが、そのオープニングのイベントとして、伝統芸能 正調南京玉すだれ、滋賀県の有名な処を織り込みました俊丸オリジナルのほほえみ玉すだれを披露する機会を戴きました。
幕が開き、見渡しますと、高槻市長様ほか、上着の裾にリボンを付けられた地域の役員の方々がずらり、
久しぶりに緊張しましたが、途中から手拍子なども戴け、楽しく踊らして戴きました。
いつもながら当方達の踊っている写真はございませんが、戴きました案内を掲載させて戴きました。
本日は、誠にありがとうございました。
青健協様の益々の御発展を御祈念申し上げます。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元 安野 俊丸・紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
