犬上ふるさとウォーク
昨夜から降り始めた雨も、八時過ぎには小降りになったので、傘持参でスタート地点の甲良町役場に出かけました。
役場に着いた頃には、雨もあがり、主催者の挨拶、コースの概要説明が続き、先導役の方の紹介もあり、9時15分頃スタートした。
何となく集団で歩いていたのですが、皆さんの歩行速度がどんどん上がり、だんだんバラバラ状態に、先導役の方は、はるかかなたを黙々と歩かれていた。
5.3kmのコース、急がなくても時期に着いてしまうと、マイペース主義の俊丸・紅峰でした。
途中、一緒に歩いていた方から、この図書館は元小学校で、道路の向こうから曳き工法で移築されたと聞き、大変驚きました。
ゴールのせせらぎの里こうらには、10時20分頃に到着しました。
結局5.3kmを1時間5分ぐらいで歩いた事になります。
せせらぎフェスタが開催されていて、たこ焼き、五平餅、うどんに手打ち蕎麦、お煎餅などテント販売されていて、大変賑わっていた。
また、ステージでは、近隣の町のゆるキャラ達も来ていて、子供達も大喜びの様子でした。
当方達は、いつもながらのたこ焼き、五平餅、手打ち蕎麦やホットコーヒーなどを
そして、安い値段につられ、正月用の葉ボタンを買って帰りました。
スタート地点の甲良町公民館
水路は美観よく整備されていました。
後ろがゴールのせせらぎの里です。
多賀町のたがゆいちゃんも来ていました。
ゆるキャラ勢揃い
町長さん、みづから振る舞い餅をついておられました。
手際よく、きなこ餅を作っておられました。
つきたてのきな粉餅は、柔らかくて、とても美味しかったです。
ありがとうございました。
マップ
関連記事