ラティスの張り替え!

私は俊丸

2025年05月10日 16:00

移り住んだ年の10月頃に設置したラティス塀!
東側2枚は、2年前の大雪(二日で1m)の時、50cmぐらいまで屋根の雪が融けた時点で、雪止め金具の前部分の雪の塊(断面50cm×50cm)が、4mに渡って落下して、ラティスを砕き飛ばしてしまいました。
それで、今時分に2枚は修復しました。
その時、今回の区間も張り替えようか?と、思案しましたが、たいそうになるし、潰れたら治そう!と、止めました。
2月の終わり頃に、一番西側のラティスの下枠が外れてしまいました。
ラティス1枚は、180cm×90cmの大きさで、前の車(大きい)の時に買い求めていました。
何時に張り替える?と、先延ばしにしていましたが、G,G大会が順延になり、意を決して、今朝から取り掛かりました。


まずは撤去から! コツコツ1人で頑張りました。 ここまで3時間ほどかかりました。


外したビスは、錆びていない物は再利用します。


ボツボツしか出来ません


新たに買い求めたビス類




関連記事