人間国宝さんと同席

私は俊丸

2025年05月17日 22:22

昨年夏頃かな?
陶芸部門で、湖西の地に窯を構えた方が、人間国宝(重要無形文化財「青磁」の保持者に認定)に選出されたと、その方を紹介している番組を見たことが有ります。
「凄いな~!」、滋賀県にも人間国宝が生まれたと、思っていました。
当方は、昭和47年3月に大学を卒業しました。
卒業者の会として、滋賀県支部が有るのは知ってしましたが、現役の時は務め先に職域支部が有り、入会していました。
退職後、に多賀に移り住みましたので、中々大津まで出かける事も有りません。
4年前ぐらい前から、毎年、「総会等を開催します。」と、お誘いを受けていました。
その都度、何かしら用事が入り参加出来ませんでしたが、今年は用事も無く、初めて参加して来ました。
この歳になりますと、出かけるにも気合いが要るようになりました。

総会後の講演会は、人間国宝になられた神農 巌さん。
何と!同じ近畿大学卒で、当方より8歳も若い60代!
素晴らしい!

クリックしますと大きくなります。



前列椅子席、神農さん、会長さん、右端事務局長に後列俊丸以外の方はぼかしを入れました。





関連記事