お多賀さんの萬燈祭
芸能アワーが復活したお多賀さんの、萬燈祭に本日出かけて来ました。
目当ての芸能アワーは午後8時からであり、その時間まで孫を引っ張るのは無理があり、夕暮れ時に浴衣を着せ、縁日を楽しみながらお参りに出かけて来ました。
女の子が気になる、おもちゃ・ビーズ・りんご飴の出店の前では、やはり、キョロキョロする姫を、紅峰が抱きかかえ足早に通り過ごしてパス!
点灯前の多賀大社正面
少し可愛そうな気がしましたが、まだ2歳になったばかりで、しっかり持って食べることや、物を大事にする事も出来ない身、「みんなが持っているからと、買い与えるだけが愛情でもない。」と、心を鬼にしました。 「来年は買ってあげるからねぇ!」爺バカです。
献灯した提灯を見つけ、記念撮影した後、境内をぐるりと一回りして、息子宅へ。
最近は、姫と別れるタイミングが難しく、玉に失敗しますと、ついて行くと泣かれてしまいます。
紅峰が、孫たちの湯上りを手伝ってから、姫に見つからないように、一人ずつ息子宅を離れ、セーフ!・セーフ!
再びお多賀さんへ!と思ったのですが、午後8時半をまわっており、生の漫才を見ることも無く帰路を急ぐ、俊丸・紅峰でした。 アッー残念!!
午後七時の点灯間際(まだ、周りが暗くなく、迫力不足かな?)
献灯した提灯を見つけ、記念写真
多賀大社様→
http://www.tagataisya.or.jp/
関連記事