やすっこフェスタ2010
野洲市の一大イベントの野洲祭りが、今年から中止になりました。
野洲町時代は、野洲小学校での宵市や盆踊り、妓王当たりの田の中での花火の打ち上げ。
時代が変わり、野洲川河川敷公園での宵市や盆踊りに、隣の栗東と合同花火大会と、一町民・市民としては、毎年、楽しみにしていたイベントで、人前で南京玉すだれを披露するようになった、きっかけのようなイベントでもありました。
中主町との合併後は、河川敷公園でのイベント+中主支所前での宵市や盆踊りと、夏に二回もイベントが開催されるようになり、一市民としても、「役所の方々の負担も大変だなぁ!」と、思っていました。
皆が休みたい夏の暑い時に、二つもイベントがあれば「皆で頑張ろう!!」との思いも続かないだろうし、賛同される皆さんも「疲れてしまうのでは?」とも、思っていました。
そこへ、一昨年のリーマンショックで、ついに、夏祭りが中止になってしまいました。
夏祭りが催されない市、「野洲市」に、なり下がってしまったのは、非常に残念ですが、市の行事としての夏祭りを、再度、考え直す良い機会かもしれませんね。
そんな訳で、「子供たちの思いで作りに!!」との趣旨?から、社団法人野洲市青年会議所主催の「やすっ子フェスタ2010」が、7月31日(土)開催される事になりました。
場所は、アル・プラザ野洲の東側駐車場内です。
詳細は下記のホームページをご覧下さい。
ほほえみ玉すだれ同好会の実演時間は、午前11時過ぎぐらいから30分です。
玉すだれで遊ぼ!!も、考えています。
イベントは小雨決行ですが、玉すだれは、雨や湿気に弱く、小雨でも実演出来ない場合がございますので、ご承知おき下さい。
7月31日、アルプラザ野洲で、お会いしましょう!!
ほほえみ流南京玉すだれ
家元
安野 俊丸・
紅峰
やすっこフェスタ2010→
http://www.biwa.ne.jp/~yasu734/yasukkofesta/yasukkofesta.htm
安野俊丸の南京玉すだれ→
http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
注)画像の使用、リンクの設定は承諾を得ています。
関連記事