玉造温泉 ホテル玉泉に行ってきました。

私は俊丸

2010年02月07日 22:46

 毎年、2月の第一は、同じ学校を卒業した職場の方々との一泊旅行の日である。
 毎月積み立て、ボーナス時期は追加積み立てをしているので、行けるよう大名旅行である。
 俊丸が20~30代の頃は、70名ほどの会員で、大型バスを借りきって旅行に行った事もあり、いろんなエピソードが残っています。


 しかし、平成の時代になり、だんだん退職者が多くなり、今や20人を割ったのでは?と思う寂しさになってきました。
 ここ数年は中型のサロンカーで、15から16人近くの参加者だったのですが、さて、今年は?何人参加するやら。
 6日、集合してみればたったの12名。 こんな人数で、こんな立派なサロンカーをチャーターしているなんて、と思うぐらいの贅沢。 出発するやビールや焼酎、昼食でビール、ホテルの宴会、朝食からビール、止めが今日の昼食でまたビール。 一週間禁酒でも良いぐらいビールを飲んで来ました。 その上、ホテルでの館内飲食、部屋の冷蔵庫もオール開放で、6人部屋に3人づつでゆったり。 誰が考えても立派な大名旅行かな?








 若い頃は、ホテルに行くだけの見学無しの旅行でしたが、幹事さんも次々替わり、最近は1、2箇所の見学が入るようになり、今回は境港近くの「水木しげる記念館」に寄ってきました。
 昼食後、バスに載るや、幹事さんから今年退職する4人で、じゃんけんをして!っと声がかかり、解らずじまいでジャンケンをしたところ、運良く俊丸がチョキで一人勝ち。
 お店から蟹のプレゼントですと、幹事さんから受け取るおまけもあったり、大変楽しい旅行となりました。 
 

 お世話戴きました幹事さん、ありがとうございました。


                                 安 野 俊 丸

 おまけ
 昨日の蒜山サービスエリアは、吹雪で何も見えない状態でしたが、今日は晴れ、雪を被った大山が綺麗にみえました。




関連記事