初ドライブ
初ドライブは、高槻市の墓地公園へ!
今までの車は、自動ブレーキに前車を認識して追従走行機能が有りました。
高速道路では、アクセルを踏む事はほとんど有りませんでしたので、疲れません。
ハンドル操作だけですので、2時間ぐらいは休憩無しで走っていました。
スバルアイサイト車を16年近く乗っていますので、慣れていて、システム故障は有りませんでしたので、信頼は大!
今回の車は、それにプラスして車線を認識して、はみ出ないようにハンドルをきってくれます。
ハンドルを軽く握っていますと、カーブではチョコチョコ動き、曲がる方向に動いていました。
スバル車とは言え、OEM車! まだ不安ですが、高速道路で種々試してきました。
墓地に行くまでの通路沿いの他のお墓に供えてお花などが、バラバラに散らばっていました。不届き者(物)がいるようです。
帰るや1時半から始まる孫のバスケットの試合応援に彦根市内の中学へ!
地域のベスト4になっていて、午前の試合は惜敗。 午後は3位決定戦です。
12点差で勝ちました! 3ポイントシュートも3回成功! 15分で休憩で4セット。 実質1時間は、コート内を走り回っています。他の選手は交代していましたが、我が家の孫は出っぱなし! 体力も付いて来たようです。
終わるや、今度は八日市へ! 姫が入っている吹奏楽部の定期演奏会へ
普段は楽器ことに分かれて練習で、なかなか一緒に奏でる事は無いようですが、みな一生懸命頑張っている姿を見ていますと、見ている側も元気になって来ます。
午後4時から始まり、終わったのは6時を回っていました。
家に戻れたのは7時頃。 今日も一日バタバタでした。
新車に代わって二日目 走行距離は250kmを越えていました。
関連記事