第2弾はいきいきクラブ

私は俊丸

2024年11月19日 20:20

 先週は人材センター互助会で、ナガシマスパーランドへ。
 今日は労金いきいきクラブで伊勢へ! 来週は地域の老人会です。アッーしんど!
 参加費も三様で、先週は中、本日は下で一番参加費が少ない旅行です。
 しかし、9月の総会で、楽しみして下さい!と、会長さんが話されていたので、申し込みました。
 5時半起きで、7時20分発のガチャコンで彦根駅へ!
 8時集合の15分前頃に集合場所に着きましたが、もうすでに車内は一杯!後ろの方の席しか空きは有りません。
 皆さん、何時頃に来ているのかな?
 バスが出発すると、何時もと同じようなお茶とお菓子が配られました。
 あまり食べる事は有りませんが、貰うと遠足気分になります。
 彦根から高速で八日市I,Cへ。 ここから一般道路を走り第2名神土山I,Cから再び高速道路。
 やはり、観光バスで一般道路を1時間弱走られると、しんどいですね。
 神宮前には10時45分頃に着きましたが、車中で1時間との説明が有り、大半はおかげ横丁へ!
 当方達は、内宮にお参りしました。
 普通の速さで30分程度で帰って来られるとの事でしたが、隣の荒祭宮(あらまつりのみや)にお参りして、願い事を祈願しましたので、45分かかり、残りは15分。
 これではおかげ横丁には行けませんので、入り口の岩戸屋さんに寄ってバスへ!
 やはり2時間ぐらいは欲しいですね!
 食事会場には12時を過ぎて到着! お楽しみの食事は、鳥羽の長門館でてっぱり料理(海鮮焼き)を堪能しました。
 お腹が一杯! 後は帰るだけ!
 1時半に会場を出発し、多気のヴィソンマートで買い物。 広い敷地にお店が点在して、歩け!歩け!やて!
 1軒、1軒、こだわりの有るような店ばかりで、1個の単価がたかー-い!
 年寄りには、こんな処より道の駅がエエナァ-!
 帰りも土山I,Cで降りて一般道。八日市から再び名神に入り彦根I,C!
 JR彦根駅には、予定の6時前に到着。
 運転手、ガイドさんの的確な判断で、無事に帰って来れました。ありがとうございました。
 お世話戴きました、近畿労金いきいきクラブ彦根支部の役員の皆様 有難うございました。
 本日は、近江Travelを通じて、湖国バスの観光バスでした。

紅峰さんが握っているのは、ただの水では有りません!


おやつ袋を貰いますと嬉しいですね!


1回目のトイレ休憩 その後、ビールが冷えたと配られました。(アサヒスーパードライ)


修学旅行生などで、沢山のお参りでした。


菊花展も続いています。


お楽しみの昼食です。


さぁー!食べるぞ!


イカは一人1杯。それだけでもお腹が膨らみます。


伊勢エビは半身。ほかにホタテ、サザエ、ハマグリ、牡蠣は1個づつ


メニュー




関連記事