BIWA-TEKUのポイントラリー!
毎日休みの年金生活者。 何か?自身で目標(目的)を見つけて、動き回っています。
家でじっーとソファーに座っていますと、朽ちてしまうので?と、恐怖心にかられる俊丸です。
今までは、グランドゴルフにボウリングでしたが、5月中旬からBIWA-TEKUのポイントラリーが加わりました。
今朝は目覚めた時は小雨が降り続いていましたが、8時過ぎにはあがりました。
ヤフーの雨雲レーザーを確認しますと、昼間は降らない感じ!
よし!BIWA-TEKUのポイントラリー(お城めぐりコース)に出かけ来ました。
9時代のガチャコンは、多賀大社前駅から直接米原駅に行きますので、高宮駅で乗り換え無しで便利です。
特に自転車と一緒ですと、高宮駅での乗り換えが大変です。
僅か4段ぐらいの階段を降りたり、登ったりしなければホームを移動出来ません。
アシスト付きですので、バッテリーが重たい!
前回(13日)、雨が降り出して帰って来た彦根口駅までガチャコン電車で!
七曲がり・けやき通り・雨壺山コースの残ポイントを通過して、ぐるっとお城めぐりコース、佐和山歴史いっぱいコースの残ポイントを巡って、帰りは自宅までサイクリング! 家には12時前に帰って来れました。 やれやれ!
多賀大社前駅
弁財天はアシスト付きでも、登るのはしんどかった! 山門から彦根城が見えます。
石田三成の自宅は、丘の上にあったようです。
この時間から、家に戻って来ました。
3コースを達成しました。
関連記事