何時まで利用する?
俊丸がよく出かけるお店で、未だにコロナ騒動を利用しているお店が有ります。
同じ敷地内に最近出来たお店(電機店)では、使用出来るハンドドライヤー!
コロナ騒動が起きて、飛沫が飛び散る機器だ!と、悪者のように指摘されて使用中止になっていました。
当初から、手を洗いきった後の飛沫に菌がいるか?と、思っていた俊丸です。
テレビでは、○○病院の先生方が、水滴が回りに飛ぶので好ましく無い!と、のたまい、悪者機器に!
ハンドドライヤーが無ければ、自身が持っているハンカチで拭かざる得ませんね!
そのハンカチ、どこまで清潔ですか? 俊丸は1日、2日はポケットに入っています。 汗をかけば拭いています。
それで、ポケットティッシュを利用していました。
よくよく考えればハンドドライヤーが一番清潔では?
俊丸が出入りする施設で、一番早く再開したのは高速道路のサービスエリアかな?
町の公民館も、情けない事に、いまだに使えないですね!
そして、本日投稿したこのお店。
どこまでコロナ菌を利用するのかな?
はっきり、お客さんへのサービスより電気代の費用が気がかりです。 この機器は撤去します。と、書かれているのが潔いように思います。
コロナ騒動中、ショッピングカートや篭をよく拭いておられたが、その風景もさっぱり見かけません。
1台ごとに取り替えも無しで、ふき吹き続けておられ、かえって汚いのでは?と、思っていました。
Withコロナと言われるようになって、ひさしいですが、自動車を運転していても(一人)マスクをしている人を見かけます。
どこまでアホか? と、目を疑います。
マスクを外して(マスクの中は菌だらけ)、綺麗な酸素を一杯吸って、自己免疫力を高めましょう!
何より、どこかの宗教と同じで、洗脳される!って、怖いですね!
関連記事