栗剥き

私は俊丸

2022年10月01日 15:20

 昼から昨日マキノで買い求めた栗の皮剥きに励んだ俊丸でした。
 2年前、あっち、こっちから栗を戴き、皮剥きに難儀していた紅峰さんでした。
 昨年、栗シーズン前に、皮剥き器具がテレビで紹介されていました。
 パソコンで調べて、同じ品で一番安いのをポチり!
 しかし、栗は届きません(涙)
 栗を買ってまで、器具を試す事も無いか?と、それっきりになっていました。
 今年も戴けそうに無いので、本場に行ったのに、買わず仕舞いでは?と、小さな袋を買って帰りました。
 どんな風に扱うのか?しっかり読んでチャレンジ!
 三個ぐらい使いますと、要領が解りスムーズに剥けるようになりました。
 しかし、1時間少しの作業。自身が食べるからと、少し見た目はわるいかな?
 



下側がギザギザの刃、上の刃で剥きます。


指先を切る心配も無く、安全に剥けて素晴らしい器具です。


530g有りました。高いか?安いか?解りません。




関連記事