月の中日(なかび)

私は俊丸

2022年04月15日 16:19

 今月も中日(なかび)がやって来ました。
 今月から11月までは、中日は柏葉倶楽部のボランティアディー! 駅前と役場前の花壇及び周辺の草取りです。
 朝7時から30分間で、20人近く集まれば15分程度で終わってしまいます。
 昨夜は雨が降ったり止んだり、ややこしい天候でしたが、今朝は曇り。 空を見ましても雨が降り出す心配はしなく良さそうでした。
 新年度、最初の草取り、どれぐらいの方が集まれるか? 気遣いながら駅前に出かけました。
 10分ぐらい前に着いたのですが、人が見つけられません。 近くに寄って見ますと、俊丸が3人目!
 後から2人来られて、たったの5人! アッあー!  正味30分作業をしても取り切れません!
 金曜日の本日はG,G練習会も予定されており、これにて終了! 
 帰って、慌てて朝食を食べて、G,G練習会へ! いつも草取りに参加されている方々に声をかけると、忘れていた! 作業する旨のFAXが届いていない! 天候が悪くて明朝に順延じゃないの? 皆さん、口々に勝手な事を話され、愕然とする俊丸でした。
 そして、本日は年金生活者にとって、嬉しい偶数月。 
 G,Gから帰るや、農協へ! わずかな年金額ですが、無ければ生活が成りたちません。 用途に合わせ銀行や郵便局に振り分け作業!
 おかげで、本日は午前中に7000歩を突破しました。

花の間の雑草が無くなりました。やれやれ!


ゴミ出し袋に半分かな?     公園の芝も緑が濃くなって来ました。

ホールインワンは1回有りましたが、カップぎりぎりが4回も有り、2打上がりを4回逃したのが痛い!


紅峰さんも調子が上がって来たようです。


昼から庭先整理をゴソゴソ! 腰に不安があり、ぼつぼつしか出来ません。
鉢植えの紅葉の回りに、自然倍の子紅葉が沢山育っていましたが、一鉢育てていますので、全て抜き取りました。
可愛そうですが、これ以上は育てられません。(涙)

小さい芽は大葉です。


ここにも大葉!大きくなったのをプランターに植え替えます。




関連記事