廃棄準備

私は俊丸

2022年01月30日 15:15

 朝一番天気予報を確認しますと、何と!来週は太陽が現れない多賀町です。 アッあー!
 明日は燃えるゴミの日、太陽も時折覗いてくれて寒くも有りません。
 年末の大雪で、1階屋根から落雪(雪止めの外側)した氷の塊の直撃を受けて、木っ葉微塵に壊れたラティス垣根の切断に精を出していました。
 最近の我が家の小道具達は、作るより廃棄する物に使われる機会が多くなって来ました。
 多賀に移って10年、時の流れを感じます。

太陽が出ません! 


道具が有りますので、簡単に切断出来ました。

米袋に入れて、指定のビニール袋に入れます。


昼からはパソコン遊び! こんな投稿に出くわしました。
国民の命と暮らしを守る!と、幾度も時の総理大臣から聞きますが、空々しく聞いていましたが、やはり、守る気などは無いように思いませんか?






関連記事