閉店・開店
家から歩いて10分ぐらいで、多賀サービスエリアに着きますので、車で1分!
俊丸のウォーキングの休憩所にもなっています。 上りのエリアにも橋がかかっていますので、良く利用しています。
車の時は下りの方が、駐車場も広いですので利用しやすいです。
下りには餃子の王将が出来ていますが、昨年12月に吉野屋が出来ていたのを知りました。
近江牛のステーキ店が有ったのですが、コロナの影響かな? 近江牛のステーキ店が撤退され長らく空きブースが出来ていました。
そこに吉野屋が開店したようです。 GO TO EAT券が残っていますので、また行かねば!
本日は、またまた餃子の王将へ!
帰りに店内をとおると、甘党とフライ物の柿次郎が、本日閉店! 半額セール!との事で、わらじコロッケとおはぎをゲット!
良く売れているので、餅米が蒸せるのを待っていました。
飲食店も弱肉強食! 大変な時代に突入しています。
次回は吉野家へ!
パイン飴は、大きさの比較 3時のおやつに、もう食べられない!と、味わって食べました。美味しい!
本日の夕方散歩は、お多賀さん方面へ! コメリにも長らく行っていませんので、お店を入って潰れた垣根の材料費の値段調査!
修復は暖かくなってからと決めており、しばらく、構想作りで楽しめます。
コメリから帰り、大きなオレンジ色の夕陽に出くわしました。 今頃の夕陽は大きいですね!
関連記事