大忙しの中び
今月も月の中日(なかび)がやって来ました。 その上、月曜日はGG練習会も有ります。
7時からのスタートですが、15分前ぐらいに着くと、もう数名の方が始められていました。
11月ともなれば、雑草の伸びもおとなしくなり、直ぐに終了!
コロナも治まって来て、来週の初詣は多いような雰囲気! 花壇の空きに花でも植えよう!と、会長さんの一声がかかりました。
花は目の前の門前亭(無料休憩所でシルバー人材センターさんが、町から受託)に、杉の子さんの無人販売棚があります。
皆さんで、直ぐに植え込みました。 一雨降るまで水やりは必要で、俊丸が徘徊途中でする事にしました。
帰ってすぐに朝食をかけ込み、紅峰さんと練習会へ!
久し振りにホールインワンが出ましたが、2打上がりがたったの9回(全24ホール)で、3位。 話になりません。
やはり、半分の12回は欲しいところです。
昼からは、今週金曜日に予定されている柏葉倶楽部の大会準備。 特製のしを印刷、貼り付け。 お誕生日プレゼントの名前貼り。
金尺を使ってカッターで氏名の切り取り、貼り付け。 結構、気をつかう作業です。
3時頃にはやり終え、ヤレヤレの俊丸でした。
穴掘り(抜いた草の処分)は、俊丸の役割と思って参加しています。
花壇の空きスペースが花で埋まりました。
昼からの賞品作り
優勝3セット、2位2セット、3位・ブービー1セット。ホールインワン賞は食器洗いの洗剤
今月、来月生まれの方のプレゼント
我が家に帰って来る品は、有るかな?
関連記事