お朔日詣り(9月度)

私は俊丸

2021年09月01日 11:18

 暑い8月が終わり、暦が9月に替わりました。 ようやく、暑さからもおさばら出来るのか?と期待が膨らみます。
 何時もは、朝早く出かけるお朔日詣り(神事は午前7時から)ですが、緊急事態宣言中の滋賀県。
 お社も配慮されて、神事は神職のみで行われ、一般者は個別参拝となりました。
 そんな事で、紅峰さんと一緒に午前10時頃から出かけて来ました。
 絵馬通り沿いの立派な民家を買い取られた千成亭さん。
 一年近く改修工事されていて、伽羅 多賀別邸として開店されるようです。
 開店が待ち遠しいですが、年金生活者にとって、普段使いは? と、思ったり・・・・・。

                           紅峰さんは、初めてお詣りしました。

9月の御幣 来年4月で、三年の満願です。


傾いていた塀も綺麗になりました。


1回は行かねば!




 
 


関連記事