収穫!

私は俊丸

2021年06月02日 15:18

 普段歩いていますと、タマネギの収穫されている畑が多くなってきました。
 昨秋、コメリで捨て値のタマネギ30本(50円)を買ってみて、空きプランターに植えてみました。
 捨て値ですので、植える時期も遅いので、駄目かな?と思いつつ観察していました。
 庭先のプラーンターはどんどん大きく成長しましたが、通路の空きプランターは育ちも悪く細いままでした。
 3月始め頃、通路の育ちの悪いのを、水菜を収穫したプランターに植え替えました。
 しかし、大きくなりませんでした。
 食べられそうなのは13個、小粒は10個! 50円ですので、元は取れています。
 育ちの悪い小粒のタマネギは、秋まで保管して再度、植えてみます。


赤タマネギは、昨年は育ちが悪かった品です。ニンニクの外面に付いている小粒を秋に植えます。







関連記事