2人そろって!
昨年4月頃から定期的に眼の検査を受けている俊丸です。
瞳孔を開く目薬が使われますので、自家用車では行けません。
今回から、紅峰さんも受けるようになりました。
犬上郡には、愛のりタクシーと言う、移動手段が、施策として実施されています。
発車時刻表があり、バスがタクシーに替わったようなもので、走行ルートも決まっています。
ただ、利用したい時刻の1時間前に、タクシー会社に電話する必要があります。
彦根駅方面は、ガチャコン電車、バスが走っていますので、コース設定がされていません。
幸いにも、我が家の前の公園に、乗降指定場所があります。
JR南彦根駅までは1区間ですので、1人400円。JRを越えて彦根市民病院までは、2区間で800円です。
ただ、2人で乗ったら半額になりますので、大助かりです。
実際に、タクシーを使ったら、8km弱ありますので、3~4千円はかかるように思います。
まだ、しばらくは運転できそうですが、免許を返上した時用に、これからも時々使って、使い慣れをしておこうと思う俊丸です。
2人でタクシーに乗るのは、何十年ぶりかな?
コロナまん延防止の為、テントの向こうから入って、テント内で体温測定に、用務確認がされます。
緊張した雰囲気が漂い、自身にも力が入ります。
血液検査に、心電図もとりました。
関連記事