九州西北部旅行(2日目)
二日目は、平戸から九十九島巡り、南に下がって雲仙温泉です。
玄関口にてパチリ!
岬の配置図
柱状節理の断崖
生月大橋
お腹が減っていませんが、12時には昼食!
多賀町辺りにシールを貼りました。 1番の乗船を狙っています。
船の乗務員の説明を聞いて、一番上の甲板
俊丸はまだ上の、マストに登っていました。
綺麗な夕焼けでした 旅館の隣の温泉神社
温泉地獄巡り 硫黄の匂いがプンプン
やはりバイキングより、あてがい扶持の懐石料理がよいですね!
浴衣はゆっくりしますね!カンパーイ!
関連記事