何年ぶりかな?甲子園球場

私は俊丸

2019年08月29日 23:28

 何ねぶりかな? 昼から甲子園球場へ!
 行きしなは、時刻通り3時過ぎに大阪駅に到着。 早いので阪神百貨店をウロウロ。
 古着等の着物特売催しがあり、紅峰さんの玉すだれ衣装に出来るような品を物色! 絹100%でしつけ糸が付いている紫生地に金模様が入ったのを見つけ、思わず手にする紅峰さんでした。 これが、何と!1080円! この値段なら、裾を切っても惜しくないと紅峰さん。
 同じ買いで、阪神球団グッズのお土産買って、地下でお弁当! 二人して、両手に一杯の荷物。
 休場に着いたのが5時過ぎ。荷物を減らす意味合いで、早々に、ビールを頼んでお弁当!
 食べ終わった時分に、稲光! アッアー! 気象庁の雨雲移動を見て、解っていましたが、ぴったりの雷雨! 数回、ピカピカ光り、突然の大雨! 今まで座った事の無い1塁の横で、大屋根の下。 大雨で、前の方が避難され来ますが、微妙なミスト状態でした。
 しばらくして、開始時刻を遅らすとのアナウンス! 再度、雨雲の移動を見ると、午後7時頃に雨雲は抜けていく感じ!
 しかし、7時前にグランド不良につき、本日は中止とのアナウンス! 昨日負けているし、明日から巨人戦。 無理に遅らして開始すれば、終わりも遅くなり、選手に負担がかかるとの、親心かな? あっあー! 多賀から出て来たのに!
 大阪駅に着いたら、高槻駅で人身事故! 高槻~吹田は上下線とも不通との案内。
 運行予定は、7時45分頃の案内!  しばらく、新快速の9番ホームで待っていると、ドンドン人が集まり、満杯状態に!
 京都止めや、高槻から普通の快速が、ボチボチ、運行しだした時、当面、新快速は大阪止めにするとのアナウンス!
 慌てて、8番ホームへ移動!よっこらしょ! 階段を降り、隣の8番ホームの階段上がり!ヤレヤレ!
 8番ホームも人・人。
 入って来た快速には乗れず、先頭で待っていたら、9番線ホームにぼつぼつ人が上がって来られ、表示番を見ると、野洲止めの新快速の表示が見え、慌てて、再度9番ホームへ! 新快速の運行再開のアナウンスはありませんでした。
 8時15分発の野洲止めに座れて、5分遅れで出発。 野洲で先行の各駅快速に乗り換え、10時前には自宅に戻れました。
 忘れられない甲子園見物になりました。

さぁー!行こか!              良い着物が見つかりました。

ここまでは良かったのですが?         勝つように俊丸は、カツ弁



こんな近くは、初めてでしたのに!


新快速は、全て大阪留めになりました。


ここまでは、まだ我慢が出来ました。


9番ホームから8番へ!再度、9番ホームへ! 腹立つ!






関連記事