正月飾り
風は少し有りましたが、暖かったので、朝から、紅峰さんの指導のもと、玄関飾り用の鉢の整理をしていました。
本日の俊丸は、軽作業員(A)でした。
手前の鉢は、昨日、紅峰さんが、シルバー人材センターさん主催の寄せ植え講習会で作って来ました。
白いチジミ葉ボタンは、昨年の幹から出ていて、2年物です。
赤い葉ボタンは、種を蒔いて、育てました。
毎年1月終わり頃から咲き始めていた
ぼけの木の花が咲き始めました。温暖な天候で、
ぼけたかな?
茄子も引き抜くことにしました。(涙)
軟らかい葉は、土に返します。
4月下旬から約7ヶ月あまり、
俊丸と遊んでくれた茄子は、大変な根を張り、幹も驚くほど太くなっていました。
最後の収穫
新たな玄関飾りの鉢を作りましたので、涙ながらに、自然ばいの毛糸も切りました。
関連記事