JA滋賀県G,G大会、月例会

私は俊丸

2018年11月14日 18:28

 10月に県内各地で、予選会が催された、JA滋賀年金倶楽部の県大会が催され、俊丸も多賀支店代表になり、6名が参加して来ました。
 実は、本日は柏葉倶楽部の月例会で、お寺さんに来て貰って、亡くなられた先輩諸氏の法要が催され日です。俊丸も役員として、末席に座っていますので、会長さんの了解を得て、紅峰さんに代役を頼みました。 ご苦労様でした。
 長浜ドームは初めて行く場所で、300人近い大きな大会も初めてです。
 国家君が代を歌いながら、国旗、県旗、JA旗の掲揚から始まり、会長挨拶、選手宣誓、ルール説明等が続きますと、だんだん緊張する俊丸でした。
 第1コースの1ホール目に、何とホールインワン! 益々気持ちが高揚する俊丸でした。 その後3打上がりが続き、17打。
 ここで1回休み。
 人工芝に砂まきに慣れて来たのか?第2コースは、2打上がりが続き、最終2ホール前は、打席から見ていて入ったと思いましたが、記録員の方から、ポロリと出ました!と、大きな声が返って来て、ガックリする俊丸でした。 結局3打上がりが1回だけの17打。
 昼食後は12時50分スタート。 休憩が長く、すっかり調子が合わなくなり、2ホール目で4打。 あっあー!
 しかし、3ホール目でホールインワンが出ましたが、最後まで調子が合わず、19打。 結局24ホールで53打でした。
 優勝は39打の方でした。拍手! 飛び賞60位の方が同じ53打の方でしたので、60位前後の順位のようです。
 288名の参加者、初めての長浜ドーム、まぁー、まぁー、健闘した方かな?
 参加者名簿を引かれて当たる、プレゼント賞に、何と当たりました。 50人ぐらいが当たるようでした。バンザーイ!

柏葉倶楽部例会


長浜ドーム


天井


緊張する俊丸


おやつに、お弁当付きです

おやつと参加賞



プレゼント賞の抽選会 オレンジ色の方々は、御世話戴いたスタップの方々


グリコのお菓子の詰め合わせでした。


今日は、すべて、初めて経験する事ばかりでした、楽しい一日を過ごさせて戴きました。
JA滋賀県の皆さま! 特に身近な御世話をして戴きました多賀支店の皆さま、大変御世話になりました。


関連記事