お朔日詣り(10月)

私は俊丸

2018年10月01日 09:28

 台風24号も昨夜半に通り過ぎ、日の射す天候になりました。
 恒例の、お多賀さんのお朔日詣りに出かけて来ました。
 御祈祷殿には、雨戸や障子が有りませんので、吹きつける雨風から、畳を保護するようブルーシートがひかれていました。
 そして、本日は結婚式場の間で、お朔日詣りの祭事をする旨、掲示されていました。
 多賀に移り住んで、2回目(1回は3年)のお朔日詣り、初めての経験でした。
 やはり、台風通過の翌日と言う事で、少し少なめでしたが、100人はおられるように思った俊丸です。


           
                               満願まで、あと半年です。

今月は多賀やさんの糸切り餅でした。ご馳走様です。


今月もお多賀さんパワーをお届けします。


冬の12月、2月もこの場所で斎行されたら!良いのにね!


関連記事