携帯を代えました。

私は俊丸

2018年09月15日 18:20

 もう、4年目になるスマホ! 会社変えで安いスマホでしたので、動きが悪く、容量も少なく5ギガ。
 変えた1年ぐらいは良かったのですが、システムや入れたソフトのVersion UPが続き、入れるソフトも増えて、パンパンになってしまいました。 毎日のように、クリーンアップやキャッシュを削除する! よう通知が出て、そのたびに操作していました。
 機種を変えてのネックは、住所録の移し替えと、スマホ代が高額なこと! 2万から6万円ぐらいはするでしょう! 分割で2000円とか?3000円とか? まぁー、分割ですので、負担が少ないように思いますが、24ヶ月すると、結構な値段になり、年金生活の俊丸には、重たい負担です。
 携帯電話が普及しだした頃から、使っている俊丸にとって、携帯電話は0円、1円の時代で、携帯電話は貰って使う時代を過ごしていますので、スマホになっても、お金をかけないで使う!が、体に染みついています。
 Yモバイブルに入っていて、アウトレット商品の案内が、毎日のように届きます。 基本は新品ですが、中古扱い、説明書も保証書も無し!
 540円から1万円ぐらいまで!  容量も16ギガ、32ギガと種々ありますが、シャープのアンドロイド16ギガ 540円を購入しました。
 届いても開封せず、使っている携帯電話が使えなくなってから、開封して!の注意通りして、Simカードを挿しますと、初期不良も無く、使えました。
バンザーイ!
 前のスマホのSDを挿して、保存したデータをバックアップしたら、住所録もも見事に復元しました。
 なーんや!こんな簡単やったら、もっと早く変えたら良かったと、思った俊丸でした。
 ソフトのIDやパスワードさえ、キッチリ保存していたら、1時間ぐらいの作業ですが、パスワードを忘れたソフトがいくつかあり、2時間ぐらいかかりました。

 次は、紅峰さんのスマホ交換です。
 
購入時の説明通り、本体とSimカードしか、入っていませんでした



関連記事