お朔日詣り

私は俊丸

2018年09月01日 09:28

 ようやく9月になり、やれやれの思いになった俊丸です。
 とは言え、間近に強烈な台風が接近しており、気候が大きく変わるのは、この台風が過ぎ去ってかな?
 朝から、お多賀さんのお朔日詣りに出かけて来ました。 
 小雨降る朝でしたが、土曜日と言う事で、小さなお子さん連れも多く、いつもより多い方がお詣りのようでした。
 この世には、過信に満ちた人が多く、自然に返るまで何百年もかかる原子力発電の継続に、血眼にまっています。
 直撃する台風一つ、どうすることも出来ない! 何千億円いやもっとかな?判らないぐらいの税金をつかっても、地震の余地もギブアップ宣言! 今の世の中!どのように転がっていくのか? 神のみが知るかな?
 とりあえず、9月だけでも健康ですごせるよう!世の中が平安であります事を願って来ました。


多賀大社前の大鳥居


お社の参道やお社の周りが、萩で飾られていました。


今月の御幣


御奉仕は、さわ泉さんのどら焼きでした。美味しくいただきました。


今月もお多賀さんパワーをお届けします。




関連記事