夏越しの大祓
新年明けまして おめでとうございますと、あいさつをして、はや半年。
この半年間の穢れを落とし、年末までの半年を、無事に過ごす儀式が、夏越しの大祓、茅の輪くぐりでもあります。
穢れを落とし、セットを仕直し、明日から再スタートです。
神事がおこなわれます
自己払いする切麻(きりぬさ)が配られます
祝詞が奏上されています
布を八つに切り裂(八割り)かれています。、
6月20日にお詣りしていました。
今年は土曜日のせいか? 八の字に回る、茅の輪くぐりは3班に分かれて、お詣りしました。
関連記事