今年は残念!ふるさと祭り

私は俊丸

2017年10月15日 21:28

 朝、目覚めましても、ショボ・ショボ雨が降り続いていました。
 本日は、多賀ふるさと楽市の祭り。
 決行判断は、午前7時との事で、過ぎた時分に役場、観光協会、商工会のホームページを確認しましたが、何も記載無し。
 有線放送でも放送される事を知り、有線会社に電話をかけても、時間外!との録音テープが流れるばかり。
 我が家は、有線を引いていませんので、紅峰さんが知人宅に確認したところ、何も言わなかったとの事でした。
 駅前当たりの様子を確認しに行ったところ、各種団体さんが、テントの足を伸ばして、準備をされていました。
 雨も止みだしましたが、天候の時間予想を見ますと、又、降り出しそうの感じ。
 8時過ぎには、役場の文化協会担当者から、本日は、文化協会としては出演を辞退するとの連絡が入りました。
 各種団体さんの、テント販売は決行されるとの事で、駅前をウロウロする俊丸でした。
 JAさんでは、ご飯の試食に、孫達がサイコロ振り(有料)、出た目の数だけ玉子がもらえます。
 杉の子さんでかやくご飯、三朝町(姉妹都市)では蟹汁に足湯、シルバーさんでは鯛焼き・ポップコーン、柿と、イベントを楽しむ俊丸でした。
 玉すだれの出演があれば、こんなにゆっくり楽しめません。
 紅峰さんが入っているレクダンは、しっかり、練習して来たのだから!と、出演するようで、朝から控えの部屋に集まり、練習をしています。 ようやる!
 結局、レクダンは、雨が小降りになるのを待って、4曲の歌謡曲に合わせ、踊りを披露しました。あっぱれ!
午後3時からの抽選会では、読み上げられる数字は、一切関係なく、今年も外れで終わりました。残念!
抽選会後、フェッスブック友達の喫茶 杜のみでお知り合いの方々と、何もしていませんが打ち上げ会!
店主さんのご厚意で、7時過ぎまで、ゆっくりさせて戴きました。 アルコールに弱い俊丸は、1杯だけで、売り上げへの協力は出来ませんでした。


シルバーさんは、門前亭で販売です。


JAさんのブース


杉の子さん


日赤奉仕団さんらのブース


絵馬通り


紅峰さんらのレクダン 小雨が降り続いていました










関連記事