お朔日詣り(5月)
朝6時前に起きて、お多賀さんのお朔日詣りに行って来ました。
庭に出ると、昨日同様に爽やかな朝になりました。
4月から比べますと、だいぶ暖かくなり、お詣りの方も、ご祈祷殿に渡る左右の廊下にも、溢れんばかりの人でした。
一人づつ、住所と名前を奏上して戴けますので、7時から始まる行事も終わったのは45分を過ぎていました。
薄着にもなって来ていますので、体が冷え切ってしまいました。
来月も、体調を万全にして、お詣りしなければ!と、心した俊丸でした。
東側の樹木が高くて、まだ、陽があたりません。
今月の御奉仕も、さわ泉さんのおまんじゅうでした。
美味しくいただきました。
溢れんばかりのお詣り方でした。
帰りには、爽やか陽がさしていました。
5月の御幣は、黄色と緑でした。
先月のブログ→
http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e1251437.html
関連記事