柏葉倶楽部(12月例会)

私は俊丸

2015年12月16日 17:39

 朝から柏葉倶楽部の12月例会に、紅峰と参加して来ました。
 12月が誕生月の方々に、お祝いが贈呈されたあと、役場の係長を招き、防災についての講座が1時間あまりありました。
 地震や大雨、台風の時に、テレビで、生々しい被害状況が、ダイレクトに報道されています。
 その報道を見るたび、今回は、多賀町で無かって良かった! 我々の地域で無かって良かったと、安堵の繰り返しでした。
 最後には、滋賀県はエエとこやなぁ! 台風が来ても、四国や紀伊山脈、鈴鹿山脈が守ってくれて、滋賀に来た時には弱っているし!と、話す事が多い俊丸です。
 我が家の防災対策は?と、尋ねられたら、タンスに突っ張り棒をしているだけ! 持ち出し袋?無し! 保存食?意識していないので何日も無し! 水に至っては、ほとんど無しの情けなさ!
 一度、息子家族としっかり、話し合わなければ!と、心した俊丸紅峰でした。





 最近、歩く事が少なくなっていましたので、昼から、M氏のフェスブックに投稿されていた桜見物に行って来ました。
 今年は、一度寒い日が2~3日あり、その後、暖かい日が続いていましたので、桜も咲いたのかな?



どうも、二期桜(年に2回咲く)のようかな?
以前に四期桜(春夏秋冬に咲く桜)を秋に見物したことがあります。
桜も色々ありますね!


関連記事