台湾三日目
朝7時20分過ぎにホテルを出発して、一路九フンへ!約3時間のドライブ。
昨夜は良く寝たのに、直ぐに夢の中の俊丸でした。
昼食は九フンで、茶葉料理を食べ台北へ。
午後2時からの中列嗣の交代儀式を見学して、故旧博物館へ!
中正記念堂の外観見物をして、民芸店や免税店に寄って夕食会場へ。
食事後、最後の見物地の龍山寺にお参りして、中源大飯店には、8時前に到着しました。
明日は、帰るだけですが、朝6時10分にホテルを出発して、空港へ。8時50分発の飛行機で帰ります。
出発二時間前に空港に着くのがルールのようで、朝食は弁当のようです。
車窓から台北101
九フンには、直接観光バスで行けず、地元のバスに乗り換えました。後ろ向きの方が現地ガイドさんです。
千と千尋の神隠しの舞台になりました
通路が狭く、大変な混みようで、現地のガイドさんからカバンはしっかり持っているようにと、何回も注意がありました。
昔、九フンは九家族しか住んでいませんでした。
金鉱が見つかり2万人ぐらいの町になったそうです。
俊丸も工夫になってみました。
昼食は九フンで、茶葉料理を食べました
エビの蒸し焼きも美味しかったです
階段の所は、撮影スポットでした。
お姉さん夫妻ともに
こんな、しゃれた猫ショップもありました。
忠烈祠の交代儀式
微動もされず1時間立っておられます。 きびきびした行進でした
紅峰もまねて行進しました。 背広の人はSPです。
入り口の交代儀式
故旧博物館にて(中は撮影出来ません)
蒋介石の記念館(中正紀念堂) 広場は四方が2kmあるそうです。
最後の夕食は石鍋料理でした。 水炊きのようで、ポン酢で食べ、うどんに雑炊もあって、一番食べやすかったです。
これも完食でした。ごちそうさま。
食事後、最後の見学地 龍山寺をお参りしました。
今夜は中源大飯店です。
今回の旅行で、サニタリーを含め、一番綺麗なホテルでした。
最終日→
http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-24.html
2日目→
http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-22.html
初 日→
http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-03-21.html
関連記事